-
3月11日(金)に発生しました国内最大の東北地方太平洋沖地震により、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、ご遺族の方々、ならびに被災地の皆様方に心よりお見舞い申し上げます。
東北をはじめとする多くの地域で甚大な被害がもたらされておりますが、一日も早い被災地の復旧がなされますようお祈り申し上げます。
H23.8.2(火) 18:15UP
-
日数教、神奈川大会の全日程が無事、終了いたしました。
←小学校、協議会にて
←小学校、分科会にて
←中学校、協議会にて
←中学校、授業研究にて
←中学校、分科会にて
←中学校、部会講演、重松先生にて
←高等学校、分科会にて
←高専・大学、分科会にて
←高等学校、「2回目の」部会講演、芳沢先生
←高専・大学部会・総会にて
←附属横浜小学校での閉会式、清水静海先生
多くのご来場、誠にありがとうございました。。
今回のご参加が、明日からの「算数・数学的活動を生かした魅力ある授業づくり」に活用されますようお祈り申し上げます。
来年、福岡県でお会いしましょう。ご来場、ほんとうにありがとうございました。(神奈川大会 一同)
H23.8.1(月)18:37 重要連絡です。 New
-
<重要 速報>高校、及び高専大学部会の会場について
高校、及び高専大学部会の会場についてですが、明日の計画停電は回避されました。
よって明日、8月2日(火)は、予定通りの時程で実施されます。
多くの皆様の、ご来場を心よりお待ち申し上げます。(神奈川大会 一同)
H23.8.1(月)
-
日数教、神奈川大会の初日が無事、終了いたしました。
←県民ホール、受付にて
←開会式にて
←シンポジウムにて
←中学校分科会にて
←高等学校分科会にて
←高専・大学分科会にて
←高等学校部会講演・総会にて
本日のご来場、誠にありがとうございました。。
明日も、多くの皆様の、ご来場を心よりお待ち申し上げます。(関係者 一同)
H23.7.30(土)
-
本日より、講習会が始まりました。
←写真は高校会場にて
←写真は中学校会場にて
←写真は小学校会場にて
今日、明日と2日間の日程で「講習会」がスタートいたしました。
熱のこもった講演に、ついつい身を乗り出してしまいます。講習会の予定は、こちら。
さあ、月曜日から、本格的に、第93回全国算数・数学教育研究(神奈川)大会のスタートです。
多くの皆様の、ご来場を心よりお待ち申し上げます。(関係者 一同)