こんにちは。
ただいま、
です。

こちらは・・・石谷優行のホームページです。  

           (いしたにまさゆき JI1TJJ)     Last Up Date May.14th. 2009

--NEW--

このたび、無事、「http://石谷.com」をゲットさせていただきました。くわしくは・・・こちら

「神奈川県高等学校文化連盟アマチュア無線専門部」の行事報告・行事計画などは・・・こちら

全国高等学校文化連盟」に「アマチュア無線専門部」が無いのを御存知でしょうか。
  なんとか、「若い層のアマチュア無線活性化」のため、みなさまの力をお貸しください!!よろしくお願いいたします。
  「全国高等学校文化連盟アマチュア無線専門部設立準備会」の活動は・・・こちら

--CONTENTS--

★http://grapes.jp/は、こちら
数学教育 数学教育リンク 情報教育 アマチュア無線
神奈川県高等学校文化連盟アマチュア無線専門部(2009年高校コンテストルールも)
何枚か写真を・・・ その他 English Pages
自己紹介

--これまでのTOPICS--

日本アマチュア無線連盟の会報「JARL NEWS」やCQ出版社の「CQ ham radio」で御覧いただいたでしょうか。
神奈川県高等学校文化連盟アマチュア無線専門部の事務局長の私ですが、頑張っている高校生たちを応援しようと全国的なメーリングリストを主催しております。
すでに、神奈川・静岡・秋田・茨城・栃木・東京・徳島・新潟の方々に入っていただいております。
興味を持たれた高校の先生方、ぜひメールをいただけますでしょうか。詳しく説明させていただきます。
よろしく、お願い申し上げます。

今回も、4級ハムの免許取得の講座を担当します。もちろん「無料」で教えます。くわしくは・・・こちら


全総文祭 神奈川大会 アマチュア無線部門については・・・こちら
特別記念局・・・8J1AHC(All japan High school Cultural festival)に関しまして問い合わせがございましたら、こちら

石谷は、今年夏、新教科「情報」現職教員等免許講習会に参加しました。
 その報告は、こちらです。


筑波大学にて講師をさせていただきました。(2001年 夏期公開講座)
   くわしい内容はこちらを。

第4級アマチュア無線技士・第3級アマチュア無線技士の資格をご希望の方
   今年の夏に続き冬も、神奈川県立青少年センターにて講師をいたします。

   くわしい内容・申し込みはこちらを。

(株)文英堂から出版された「GRAPESパーフェクトガイド」の「帯」を書かせていただきました。
(株)文英堂のシグマジャーナルNo.21に、執筆したものを載せていただきました。
日本文教出版株式会社の「IT・Education」No8に、執筆したものを載せていただきました。

教職歴
1982(昭和57)年4月~1985(昭和60)年3月 神奈川県平塚市立神明中学校 勤務
1985(昭和60)年4月~2000(平成12)年3月 神奈川県立大師高等学校 勤務
2000(平成12)年4月~2008(平成20)年3月 神奈川県立神奈川総合高等学校 勤務
2008(平成20)年4月~現在 神奈川県立横浜平沼高等学校 勤務

左の写真にマウスをあわせクリックすると・・・

御意見・御質問等うけたまわります。masayuki@ishitani.comへ。
(ぜひアドバイスもお願いいたします。)


1997年5月7日(水)、Yahoo.Japanに、リンクを貼っていただきました。

「Infoseek」も、どうぞ。


それにしても、サーチデスクは、すごいですね。

1997年4月14日(月)より回ものアクセス、ありがとうございます。From石谷優行