平成13年度 筑波大学公開講座

 

数学科の新教育課程とコンピュータ活用

〜総合・選択・数学基礎・情報への対応;初級編・中級編〜

 

@目 的 数学的活動の楽しさ,創造性の基礎を標榜し,総合的な学習の時間・選択数学・数学基礎・情報などの未開拓の教育内容への対応を求めた新課程への移行がはじまりました。関係省庁では,2005年までに教育の情報化を推進するミレニアム事業を策定し,その移行・実施を支援する体制を整えてます。柱の一つは,コンピュータを活用した学習指導を展開する先生方の養成とその指導者養成です。本講座では、その事業を支援する立場から,数学科の先生方がコンピュータを活用して,数学科(含む選択数学・数学基礎)・総合的な学習の時間(含む資料の整理)・情報科などの教育内容を構成し,学習指導を展開される際に前提となる理念,そしてその教材開発や指導展開に必要な技能を,実習を通じて培っていきます。特に,本年度は,世界的に著名な女性数学教育研究者コレット・ラボルテ教授をフランスからお招きし、初級・中級に分けて様々なソフトエアの活用の仕方とWebページ作りについて,参加者の経験に応じて,初級・中級に分けて実習し,教材開発を体験します。

A主催・会場 筑波大学教育研究科・文化系修士棟

B実施期間 平成13年8月21日(火)〜24日(金) 計4日間(24時間)

C日程及び学習内容

    日  程

       学 習 内 容

        講    師

(火)

13:00〜14:00

数学文化を育むコンピュータ利用

礒田正美(筑波大学)

14:00〜18:00

数学科でのWebページ作り

〜初級編,中級編〜

〜・中級編〜

中山良一(高千穂商科大学情報メディアセンタ)

石谷優行(神奈川県立神奈川総合高等学校)

(水)

9:00〜13:00

初級;表計算ソフトの数学科利用

中級;エクセルとプログラミング

垣花京子(筑波女子大学)

石谷優行神奈川県立神奈川総合高等学校

14:00〜18:00

作図ツール利用初歩(JAVA含む)

作図ツール利用中級(JAVA含む)

垣花京子(筑波女子大学)

中山良一(高千穂商科大学情報メディアセンタ)

(木)

9:30〜12:00

講演:フランスの算数数学教育と

    コンピュータ利用 〜数量

    関係領域への作図ツール

    (Cabri II)の活用を例に〜

Colette Laborde(フランス、グルノーブル大学、

            ライプニッツ(情報科学)研究所、

            教授)

通訳 礒田正美・垣花京子

13:00〜15:00

教材開発実習(1) (班作業)

清水静海(筑波大学)

垣花京子(筑波女子大学)

15:00〜18:00

教材開発実習(2) (班作業)

礒田正美(筑波大学)

(金)

9:00〜11:00

開発教材Web化実習(班作業)

中山良一(高千穂商科大学情報メディアセンタ)

石谷優行(神奈川県立神奈川総合高等学校)

11:00〜13:00

コンピュータを活用した授業構想

(班別発表及び総括)

礒田正美(筑波大学)

   初級は未経験者、初心者向けです。中級はこれまでの本講座参加などを含めた経験者向けです。

    コレット・ラボルテ教授の講演は、会場を大教室へ移して算数と合同で行います。

D資格 中学校・高等学校・教育委員会等教育関係者ならびに学生・大学院生

E募集人員・講習料 50名、 8,800円 :申込時に同封しないこと

    (懇親会参加費・図書費等は含まず:21日18:30より懇親会を予定しています。)

F会場まで 東京駅から高速バスを利用した場合の経路:所用時間1時間30分

       東京駅八重洲南口→高速バス(12分間隔で運行)→ 筑波センター

       筑波センター  →路線バス(筑波大学中央行き)→ 筑波大学中央

G宿  泊 申し込み時に下記への宿泊希望の有無をお記し下さい(枠に限りがあります)。

       筑波研修センター:シングル1泊 3,600円(食事別)

     (〒305-0005天久保1-13-5筑波研修センター担当山口0298-51-5152)

H申込方法 [申込方法]受講申込書に必要事項を記入のうえ、期限までに郵送で申し込むこと。

      その際、返信用封筒(90円切手貼付、宛先明記)を1人につき1通同封し申し込むこと。

      [申込期限]平成13年7月20日(金)まで(必着)

      [申 先]筑波大学学務部学務第二課教育公開係

            〒305-8577 茨城県つくば市天王台1-1-1電話0298-53-2216・2217

 

 

 

 

I発表と編成 講座では参加者から話題提供いただく時間枠を,24日に設けています。話題をご提供下さる方は,申込書の話題提供欄にテーマをお書き下さい。

J決定通知 募集人員を超えた場合には、申込順等により受講者を決定し、受講決定通知、受講料の納付方法、受講案内書等を送付します。募集人員を超えたために受講できない方についてもその旨通知いたします。宿泊枠を越えたためにこちらで宿泊の斡旋ができない方については電話にてお知らせします。

 


筑波大学公開講座受講申込書                         No.          

数学科の新教育課程とコンピュータ活用

                        平成  年  月  日

筑波大学長 殿        

                       上記公開講座を受講したいので、申し込みます。

 

 自宅

                                          

    TEL      (   )     

ふりがな

 

 氏名

                           男 

 

                       

生年

 

月日

 

  昭和  年  月  日  歳

勤務先

 

担当学年又は職名

 

所在地

                                         

                          TEL      (   )

初級・中級の希望別

Webページ作り( 初・中 )

 

 表計算利用( 初・中 )

 作図ツール( 初・中 )

宿泊(○印をする)

 希望しない

 希望する →選択 20日、21日、22日、23日,24日