◆石谷優行の論文検索

恐れ入りますが、こちらを、クリックしていただいて、石谷優行と入力(または名前をコピペ)し、「検索」をクリックしてください。


◆石谷優行の科学研究費補助金検索

恐れ入りますが、こちらを、クリックしていただいて、石谷優行と入力(または名前をコピペ)し、「検索」をクリックしてください。





--------------------------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------------------------

◆夏の「日本数学教育学会全国大会」などでの当日配付資料など  Last Update 2023.8.10(木)AM

    ★ご質問やご連絡、問い合わせなどは、「masayuki@ishitani.com」へどうぞ。
                      (「ishitani.com」からのメールを、必ず受信できるようにしておいてくださいね。)

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

2023年度日本数学教育学会全国大会[2023(R5).8.10(木)] 青森大会
      今年は諸事情ありまして、発表そのものを断念しました。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

2022年度日本数学教育学会全国大会[2022(R4).8.5(金)] 島根大会[リモート発表]の時は、こちら。(PDF 2,020KB)
  タイトル:ICT機器を補助とし具体物に重きをおいた実践研究
         〜新「数学A」・旧「数学B」の座標空間にて

   尚、発表の際に紹介したx軸y軸z軸の「空間座標模型」のエクセルファイル(xyz-jiku-140801.xls)は、こちら。(エクセルファイル 38KB)
     (右クリックしていただいて「対象をファイルに保存」や「名前を付けてリンク先を保存...」を選んで保存してください。)
     (元々原作者(原著作者)、愛知の中村章先生が「紙」だけで作られていたのを、石谷がお願いし、
      エクセル化と本ホームページへのUPを快諾していただきました。ありがとうございました。2013.12.10(火))


--------------------------------------------------------------------------------------------------------

2021年度日本数学教育学会全国大会[2021(R3).8.22(日)] 埼玉大会[リモート発表]の時は、こちら。(PDF 3,949KB)
  タイトル:数学A証明指導にパワーポイントを用いる実践研究
         〜アニメ機能を用いて証明の流れの意味を鮮明に〜
   この発表の「当日配付資料」P.2のパワポのアニメーション(内角の二等分線)をGIFアニメにしたものは、こちら。←ぜひクリックを。
   この発表の「当日配付資料」P.3のパワポのアニメーション(外角の二等分線)をGIFアニメにしたものは、こちら。←ぜひクリックを。
   この発表の「当日配付資料」P.5のパワポのアニメーション(チェバの定理)をGIFアニメにしたものは、こちら。←ぜひクリックを。
   この発表の「当日配付資料」P.6のパワポのアニメーション(メネラウスの定理)をGIFアニメにしたものは、こちら。←ぜひクリックを。
     ★ご質問やご連絡、問い合わせなどは、上記のメールアドレスへどうぞ。

2021年度日本数学教育学会全国大会[2021(R3).8.22(日)] 埼玉大会[リモート発表]の時は、こちら。(PDF 2,525KB)
  タイトル:ICT機器を補助とし具体物に重きをおいた実践研究
         〜具体物ならではの良さを生徒たちに〜

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

2020年度日本数学教育学会全国大会[2020(R2).8] 茨城大会
      エントリーはしたのですが、新型コロナの影響で発表そのものが無しとなり、紙面発表(大会発表要旨集)のみの形となりました。
      その関係で、いつもここに載せている「当日配付資料」はありません。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019年度日本数学教育学会全国大会[2019(R元).8.6(火)] 沖縄大会
      今年はどうしても日程があわず、発表そのものを泣く泣く断念しました。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

2018年度日本数学教育学会全国大会[2018(H30).8.4(土)] 東京大会の時は、こちら。(PDF 6,398KB)
  タイトル:ICT活用と具体物によるアクティブ・ラーニングに関する実践研究
         〜図形領域に焦点を当てICT活用の意味を鮮明に〜

2018年度日本数学教育学会全国大会[2018(H30).8.3(金)] 東京大会の時は、こちら。(PDF 3,308KB)
  タイトル:数学A証明指導にパワーポイントを用いる実践研究
         〜アニメ機能を用いて証明の流れの意味を鮮明に〜
   この発表の「当日配付資料」P.2のパワポのアニメーション(内角の二等分線)をGIFアニメにしたものは、こちら。←ぜひクリックを。
   この発表の「当日配付資料」P.3のパワポのアニメーション(外角の二等分線)をGIFアニメにしたものは、こちら。←ぜひクリックを。
   この発表の「当日配付資料」P.5のパワポのアニメーション(チェバの定理)をGIFアニメにしたものは、こちら。←ぜひクリックを。
   この発表の「当日配付資料」P.6のパワポのアニメーション(メネラウスの定理)をGIFアニメにしたものは、こちら。←ぜひクリックを。
     ★ご質問やご連絡、問い合わせなどは、上記のメールアドレスへどうぞ。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

2017年度日本数学教育学会全国大会[2017(H29).8.8(火)] 和歌山大会の時は、こちら。(PDF 6,396KB)
  タイトル:ICT活用と具体物によるアクティブ・ラーニングに関する実践研究
         〜図形領域に焦点を当てICT活用の意味を鮮明に〜
      当日、自身の急な腰痛により、発表そのものを泣く泣く断念しました。すみませんでした。


--------------------------------------------------------------------------------------------------------

2016年度日本数学教育学会全国大会[2016(H28).8.3(水)] 岐阜大会の時は、こちら。(PDF 3,787KB)
  タイトル:ICT活用と具体物によるアクティブ・ラーニングに関する研究
         〜図形領域に焦点を当てICT活用の意味を鮮明に〜


--------------------------------------------------------------------------------------------------------

2015年度日本数学教育学会全国大会[2015(H27).8.7(金)] 北海道大会の時は、こちら。(PDF 2,127KB)
  タイトル:図形領域のICT活用授業にアナログ要素を加えて
         〜「具体物」を加えることでICT活用の意味を鮮明に〜


--------------------------------------------------------------------------------------------------------
鳥取大会でも、通常の発表に加えて、ワークショップでも発表を行いました。
 (ワークショップの内容は、昨年の山梨大会と同じ内容としました。)

2014年度日本数学教育学会全国大会[2014(H26).8.1(金)] 鳥取大会の時は、こちら。(PDF 1,605KB)
  タイトル:ICTだけでなくアナログ要素を加えた実践
         〜「現物」を加えることでICT活用の意味を鮮明に〜

   尚、発表の際に紹介したx軸y軸z軸の「空間座標模型」のエクセルファイル(xyz-jiku-140801.xls)は、こちら。(エクセルファイル 38KB)
     (右クリックしていただいて「対象をファイルに保存」や「名前を付けてリンク先を保存...」を選んで保存してください。)
     (元々原作者(原著作者)、愛知の中村章先生が「紙」だけで作られていたのを、石谷がお願いし、
      エクセル化と本ホームページへのUPを快諾していただきました。ありがとうございました。2013.12.10(火))


2014年度日本数学教育学会全国大会[2014(H26).8.1(金)] 鳥取大会のワークショップの時は、こちら(PDF 194KB)と、こちら。(PDF 129KB)
  タイトル:関数電卓を使用して,指数・対数をおもしろく教えよう
         〜あまり凝った使い方を用いずに〜

◆これまでの長年の研究発表の成果が実り、この年の開会式において、2014年度全国大会優秀研究賞を受賞させていただきました。
    2014年度全国大会優秀研究賞を受賞させていただきました。 2014年度全国大会優秀研究賞を受賞させていただきました。 2014年度全国大会優秀研究賞を受賞させていただきました。 2014年度全国大会優秀研究賞を受賞させていただきました。
    ▲表彰状を(公社)日本数学教育学会会長 藤井斉亮先生よりいただきました。
   受賞理由
 1999年の第81回大会より11回の発表を継続的に行っている.それらはすべて高等学校数学科におけるコンピュータ等のテクノロジー活用による授業改善についてである.その内容は,特に関数領域および図形領域に焦点が当てられているものである.その研究成果は,大会での発表とともに自らが開設しているホームページ上にも公表され,多くの人が参考にできるようにしている.
 選考対象となった発表は,iPadやiPod touch も含めたコンピュータ等を活用した高等学校数学の授業実践に関するものである.平面図形やベクトルの指導に当たって,折り紙などを用いた作業的・体験的活動とともにコンピュータ等を活用するという方法をとられ,数学の面白さ・美しさ・不思議さを生徒たちに味あわせながら実感的な理解ができるように展開されている.第95回大会では,発表とともにワークショップも実施し,関数電卓を用いての指数・対数の指導について紹介するなど,広く成果の紹介をされている.さらに数学教育論文発表会・秋期研究大会でも4回にわたって発表され,学術研究的な取り組みもされている.継続的な実践活動を進めながら,他方では県の教育委員会から大学院派遣の長期研修員としての貢献もされている.このように,多くの学会員の教育活動・研究活動また広く高等学校数学の指導改善に資する実践研究を進められている.
 以上より,全国大会優秀研究賞として適切であると評価されました.(公益社団法人)日本数学教育学会
    御礼
    横浜国立大学の先生方をはじめ、これまで多くのご指導・ご助言をいただきました皆様に心より感謝申しあげます。石谷優行


--------------------------------------------------------------------------------------------------------

2013年の夏 日本数学教育学会の学会誌に投稿するもののザンネンながら掲載されなかったものは、こちら。(PDF 468KB)
  タイトル:私の数学教育研究  高等学校テクノロジー活用と共に「現物」を取り入れる良さ

--------------------------------------------------------------------------------------------------------
山梨大会では、通常の発表に加えて、ワークショップでも発表を行いました。

2013年度日本数学教育学会全国大会[2013(H25).8.4(日)] 山梨大会の時は、こちら。(PDF 1,154KB)
  タイトル:コンピュータ等を活用した図形領域授業の実践
         〜平面図形やベクトルに「折り紙」を導入して〜


2013年度日本数学教育学会全国大会[2013(H25).8.4(日)] 山梨大会のワークショップの時は、こちら(PDF 194KB)と、こちら。(PDF 129KB)
  タイトル:関数電卓を使用して,指数・対数をおもしろく教えよう
         〜あまり凝った使い方を用いずに〜

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

●グラフ関数電卓を使った新しい数学教育のご紹介[2013(H25).6.29(土)]の時は、こちら。(PDF 194KB)
  タイトル:関数電卓を使用して,指数・対数をおもしろく教えよう
         〜あまり凝った使い方を用いずに〜

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

2012年度日本数学教育学会全国大会[2012(H24).8.7(火)] 福岡大会の時は、こちら。(PDF 1,122KB)
  タイトル:コンピュータ等(iPad,iPod touchも含め)を活用した図形領域授業の実践
         〜平面図形やベクトルに「おりがみ」を導入して〜

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

2011年の夏 日本数学教育学会の学会誌に投稿するもののザンネンながら掲載されなかったものは、こちら。(PDF 293KB)
  タイトル:数学教育特集企画  高等学校 テクノロジー活用に関する一考察


--------------------------------------------------------------------------------------------------------

2011年度日本数学教育学会全国大会[2011(H23).8.2(火)] 神奈川大会の時は、こちら。(PDF 1,916KB)
  タイトル:コンピュータ等(iPad,iPodも含め)を活用した図形領域授業の実践
         〜数学Bベクトルや、数学A平面図形に焦点をあてて〜

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

2010年度日本数学教育学会全国大会[2010(H22).8.3(火)] 新潟大会の時は、こちら。(PDF 1,211KB)
  タイトル:コンピュータ等(iPad,iPodも含め)を活用した図形領域授業の実践
         〜数学Bベクトルに焦点をあてて〜

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

2009年度日本数学教育学会全国大会[2009(H21).8.4(火)] 京都大会の時は、こちら。(PDF 832KB)
  タイトル:重心その面白さ美しさ
         〜特に凹四角形の具体物(ブーメラン)を用いて〜

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

2006年度日本数学教育学会全国大会[2006(H18).8.1(火)] 東京大会の時は、こちら
  タイトル:私流!GRAPESを授業で用いる際の「ツボ」や「コツ」
         〜ホームページ http://grapes.jp/を用いて〜
   このとき、さらに参加者全員の方へ配付したのが、冊子シグマジャーナルNO.31です。 表紙奥付裏表紙
    タイトル:GRAPESの私なりの「ツボ」〜数学IIの各分野に焦点をあてて〜(PDF 2,210KB)

     ★このシグマジャーナルNO.31をご覧いただいて、
       すぐに授業で使いたい方のための各GRAPESファイルは、こちらです。


   上記、「シグマジャーナルNO.31」を冊子でご希望の方、私までメール(masayuki@ishitani.com)してください。
   若干ですが、残部があります。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

2005年度日本数学教育学会全国大会[2005(H17).8.5(金)] 長野大会の時は、こちら
  タイトル:私流!GRAPESを授業で用いる際の「ツボ」や「コツ」
         〜ホームページ https://www.grapes.jp/を用いて〜
   このとき、さらに参加者全員の方へ配付したのが、冊子シグマジャーナルNO.29です。 表紙奥付裏表紙
    タイトル:GRAPESの私なりの「ツボ」〜数学Iの2次関数に焦点をあてて〜(PDF 1,284KB)
    タイトル:GRAPESを「幾何」で使うための初歩の初歩〜「数学A」の平面図形での活用に向けて〜(PDF 542KB)

     ★このシグマジャーナルNO.29をご覧いただいて、
       すぐに授業で使いたい方のための各GRAPESファイルは、こちらです。


   上記、「シグマジャーナルNO.29」を冊子でご希望の方、私までメール(masayuki@ishitani.com)してください。
   若干ですが、残部があります。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

2002年度日本数学教育学会全国大会[2002(H14).8.] 兵庫大会  当日配付資料、無し
  タイトル:コンピュータを活用した効果的な授業の実践
         〜「GRAPES」や「WinCATS」を使用して〜

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

2001年度日本数学教育学会全国大会[2001(H13).8.] 埼玉大会  当日配付資料、無し
  タイトル:コンピュータを活用した効果的な授業の実践
         〜「GRAPES」や「WinCATS」を使用して〜

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

2000年度日本数学教育学会全国大会[2000(H12).8] 千葉大会  当日配付資料、無し
  タイトル:コンピュータを活用した効果的な授業の実践
         〜「GRAPES」や「WinCATS」を使用して〜


2000年夏 ICME9にて、千葉・幕張メッセで、ポスター発表
  タイトルは、上と同じものです。英語で頑張りました。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

1999年度日本数学教育学会全国大会[1999(H11).8] 秋田大会  当日配付資料、無し
  タイトル:コンピュータを活用した効果的な授業の実践
         〜三角比導入に焦点をあてて〜

--------------------------------------------------------------------------------------------------------