第18回神奈川県高等学校アマチュア無線大会  (2007.12.16)

2007年12月16日(日)、横浜市の東急東横線東白楽駅下車2分のところにある「神奈川県神奈川工業高校」において、「第18回神奈川県高等学校アマチュア無線大会」が開催されました。主催は、神奈川県の文化部の集まりである神奈川県高等学校文化連盟の中のアマチュア無線専門部です。

まずは、実施要綱を示します。
---------------------------------------------------------
 第18回神奈川県高等学校アマチュア無線大会実施要綱

1. 主 催  神奈川県高等学校文化連盟
2. 主 管  同アマチュア無線専門部
3. 日 時  平成19年12月16日(日) 午前10時〜午後4時
4. 会 場  神奈川県立神奈川工業高等学校
         横浜市神奈川区平川町19−1 TEL 045-491-9461
         交通:東急東横線 東白楽駅下車 徒歩約2分

5. 時 程
09:20 受付け

10:00 開会宣言

10:03 神奈川県高等学校文化連盟アマチュア無線専門部会長挨拶
          日本アマチュア無線連盟神奈川県支部長挨拶

10:10 感謝状贈呈 前部会長 山下昌幸先生

10:12 高校コンテスト講評
           第18回高等学校アマチュア無線コンテスト表彰式

10:27 第3回FOXハンティング大会表彰

10:37 特別講演 「おもしろいアンテナの話」 JA1JKN近藤喜弘先生

11:10  5月の合宿報告
       8月のハムフェア報告
       8月の全国高等学校ARDF競技大会報告
      10月の全日本ARDF競技大会報告
      11月のFOX大会報告

11:25 各校活動報告・研究発表

11:50 記念写真撮影

12:00 昼食・休憩

13:30 ワイヤーズ実演
14:00 生徒交流会「 豪華(?)賞品の当たるゲーム大会 」
                「  たこ焼き大会 」
                ・材料その他は専門部で用意します。
                ・参加費用は無料です。
16:30 終 了

          神奈川県高等学校文化連盟 アマチュア無線専門部事務局
          連絡先 〒221-0812 横浜市神奈川区平川町19-1
          神奈川県立神奈川工業高等学校 担当者 関 克則(せきかつのり)
          TEL 045-491-9461 FAX 045-413-4101

---------------------------------------------------------

今年は司会を、神奈川県立横須賀工業高校の藤平恵さん・安田麻奈美さん、そして開会宣言を、神奈川県立横須賀工業高校2年生原拓也君が務めてくれました。
次に、生徒を代表して、神奈川県立神奈川工業高校2年生松村祥君から挨拶がありました。
松村君は、我々アマチュア無線専門部の生徒委員長でもあります。

はじめに2007年7月に行われた「高等学校アマチュア無線コンテスト」の表彰式が行われました。アマチュア無線のコンテストの表彰式ですので、入賞された茨城県や東京都の高校、また一般の方も参加されました。

続いて、昨年同様、講演会は行わず積極的に生徒の皆さんに語ってもらおうと、「報告」を多くしてみました。
      5月の合宿報告
      8月のハムフェア報告
        「全国高等学校文化連盟アマチュア無線専門部設立準備会」として
      各校活動報告・研究発表(参加各校より)
      8月の全国高等学校ARDF競技大会報告
      11月のFOX大会報告

多くの生徒さんが、それぞれの学校の様子をプロジェクタを使って報告してくださいました。

そして、今年は、JA1JKN近藤喜弘先生(桐蔭横浜大学 非常勤講師)に、「おもしろいアンテナの話」というタイトルで講演をしていただきました。まず、電波がなぜ発生するのかという話から、次に、マックスウェルの電磁方程式の話、そして、電波を利用した様々なものの話、そして最後に、多くのアンテナを近藤先生ご自身で撮影されたものの紹介、そして説明がありました。
このスライドは、105枚にも及ぶ力作でして、生徒たちの感想にも述べられているように、とても見応え・聞き応えのある講演となりました。

ここで、午前の部はおひらきとなり、集合写真を撮って一時解散となりました。


今回の参加校です。
・茨城県立総和工業高等学校
・神奈川県立平塚江南高等学校
・神奈川県立大和高等学校
・神奈川県立神奈川工業高等学校
・神奈川県立横須賀工業高等学校
・神奈川 藤嶺学園藤沢高等学校
・神奈川県川崎市立川崎総合科学高等学校
・東京 渋谷教育学園渋谷高等学校
・東京 巣鴨学園中学・高等学校
・東京都町田市立南中学校
・埼玉県立大宮工業高等学校


午後の部は、13時より神奈川県立神奈川工業高校の10階の電気工作室へ場所を移動しました。
まず、JI1TJJ神奈川総合高校教諭、石谷氏による「ワイヤーズ実演」がありました。いろいろとここでうまくつながらないトラブルもありましたが、なんとかハンディ機で、「9エリア」の局とQSOすることができ、ほっと胸をなで下ろしました。実際に交信をした井上君はじめ、聞いていたみんなは、遠くのエリアの声が聞こえたのが、感激だったようです。
このあと、いよいよ「豪華(?)賞品の当たるゲーム大会」と「たこ焼き大会」で交流会を行いおおいに盛り上がりました。


若い層の、理科離れ、科学離れが叫ばれる昨今ですが、我々先にやっているものが、若い世代にとにかく「おもしろいものだよ」と、見せる姿勢が大切ではないでしょうか。
今後とも、若い世代の育成に全力を注ぎたいと考えております。
関係各方面の、御協力、御支援を、よろしくお願い申し上げます。

------------------------------------------------------------------
以下、生徒の皆さんの感想です。(順不同)

◆藤嶺学園藤沢高校1年
<午前の部>
あまり交流のない学校や大学の先生の活動報告や講演を聞けて大変勉強になりました。


◆藤嶺学園藤沢高校1年
<午前の部>
講演がとーーーても、わかりやすかったです。「ゾウのオリ」が印象に残りました。


◆平塚江南高校1年
<午前の部>
近藤先生の講演は様々なアンテナが紹介されていて、とても勉強になりました。


◆平塚江南高校2年
<午前の部>
各団体の報告は今後の活動の参考になった。
講演は、いろいろと知識が増え、今後のためになった。


◆平塚江南高校1年
<午前の部>
近藤先生のアンテナの話は、非常におもしろかったです。
「ナブラ」や「偏微分」について、早く大学で学びたいと思いました。


◆藤嶺学園藤沢高校2年
<午前の部>
アンテナの説明、そして電波の仕組みの説明が勉強になりました。


◆総和工業高校2年
<午前の部>
みんな活動を頑張っているなと思いました。


◆総和工業高校2年
<午前の部>
あらためて電波は色々つかわれているんだなと思いました。
もっと電波のことを勉強したくなりました。


◆総和工業高校2年
<午前の部>
色々なアンテナが見られて良かったです。


◆川崎総合科学高校2年
<午前の部>
アンテナの講演がとても面白かったです。
もう少し時間があれば、もっと詳しく聞きたかったです。


◆藤嶺学園藤沢高校1年
<午前の部>
アンテナの講演、時間の関係で30分しかやらなかったけど、おもしろい写真が見れたり分かりやすい話を聞くことができてよい機会でした。


◆総和工業高校1年
<午前の部>
近藤先生のアンテナの話がおもしろかったです。


◆総和工業高校3年
<午前の部>
アンテナの話が印象深かったです。


◆大和高校2年
<午前の部>
いろいろな学校の話などを聞いて、自分たちとは違うところがあり、また同じような面もあっておもしろかった。
講演はわかりやすくて、電波についてよく分かった。


◆大宮工業高校2年
<午前の部>
近藤先生の講演で色々なアンテナの写真が見れたのはよかった。
のですが、最初の方の電磁波の話をもっと詳しく聞きたかった。


◆大宮工業高校2年
<午前の部>
近藤先生のアンテナについての話しが面白く、印象に残りました。
まだまだ浅学なので、実際は話の半分も理解できていないと思いますが、それでもこういった技術に触れるということは「ただ何となく」程度の理由であっても面白いと思いました。


◆巣鴨中学・高等学校 中学2年
<午前の部>
近藤先生の図がとてもわかりやすかったです。


◆横須賀工業高校3年
<午前の部>
なんとか司会のお仕事が終了しました。初司会でした。
<午後の部>
ワイヤーズは、トラブル以外、遠くの人とハンディ機で交信できて楽しかったです。


◆横須賀工業高校3年
<午前の部>
学校によって活動が様々で、いろいろな事に力を入れていて、いろいろと勉強になった。
<午後の部>
ワイヤーズは、トラブルもありましたが、最終的にできてよかったです。


◆横須賀工業高校3年
<午前の部>
各学校とてもよく発表できていてよかったです。
<午後の部>
グミの味が・・・